2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 俳句の会に参加 8月の夏休みもだいぶ前のことになりました。 9月に入り2・3・4日八尾市の風の盆へ参りました。 飛行機で往復しレンタカーで動いていただきましたのでぐるぐる回って 能登半島巡り,加賀屋の隣の歴史の古い大変良いお宿にお泊りで […]
2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 嬉しいことがありました 江菜穂子さんの詩集「いきていてこそ」誕生!! SOS!百歳万歳 1月号と2月号の保存なし。ある方欲しいです。 2014年秋、芸術劇場の「もっ帯(たい)ない」展に車椅子の菜穂子さんが着物の試着に見えました。ちょうど20歳の […]
2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 車椅子の着物 織田友理子さんが10月1日NHKの深夜便「明日への言葉」AM4時~5時出演します。 車椅子の出会いから私は応援団になっています。 友理子さんはミオパチーの難病ながら薬の開発と多くの皆さんに生きる力を説いて励ましています。 […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 暑中お見舞い申し上げます 各地の降雨による大災害、雨を免れている関東などは日照りで川が干上がりダムの貯水がままならない自然の配剤が恨めしい昨今です。 22日、福岡の「もっ帯(たい)ない」展が小沢綾子さんを招いてにぎやかに成功を収めたと伺っています […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 パソコンが新しくなりました 帆の会 俳句の会で楽しんでいます。上達はしませんが… 人まばら雁木の街の暑さかな 連山を台座としたる雲の峰 なめらかに棚田を走る蜥蜴かな 早苗田の水ふるはせて雲はしる 夕影や蛇の衣舞ふ牧柵に 青鷺の川面啄 […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材 ワールドニュースで紹介されました 着物の特集は、10日間ほど見られます。 それと、放送は本日(6/7)、日本時間の夜中24時まで、毎正時のニュースで、繰り返し放送されました。 下記クリックしてご覧ください
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材 『簡単着物で伝統文化を世界へ』NHK首都圏ネットワークが国際放送 先日「さくら着物工房」の活動を紹介してくださいました放送が、期間限定の国際放送で見ることが出来ます。 お早目に是非ご覧ください。
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 sakuraz メディア取材 きものSalonお針箱講座 切らずに作れる造り帯 『きものSalon 2017春夏号』でさくら造り帯が紹介されました。書店で是非お手に取ってご覧ください。
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz もっ帯ない展 ~ニュース速報~第12回「もっ帯ない」展 『わくわく着物祭り』作品覧会と『ちょっと工夫をしたら目から鱗の簡単着物体験』を致す運びになりました。 皆さまには日頃からの応援を頂き感謝致します。 スケジュールご案内 (読売新聞・東京新聞掲載) 4月26日 オープニング […]