コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 sakuraz おふさBLOG

一月行っちゃた!あっという間の2月です

新年を迎え、コロナも消えず、ウクライナとロシヤの戦争も先が見えずあまり楽しいニュースはありませんが心を引き締める時だと思います。 私のビッグニュースは卑弥呼女王の古墳を特定する資料が見つかったこと。すごい事だと思います。 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 sakuraz おふさBLOG

俳句の道

皆様 生活の中に何か学び続けていられることありますか?私は、ながさく清江先生のご縁で36年「俳句」を続けています。女流俳人でNHK 俳句 でもちょくちょく書かれていました。何と、95歳、10か所の句会においでいただいてい […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 sakuraz おふさBLOG

徳島に50年ぶりの大雪

東京は毎日お天気が良く乾燥気味です。私がお世話になっている宅宮神社の雪景色を宮司さんが送ってくださいました。 皆様、伊弉諾イザナギ、伊弉冉イザナミが国つくりをしたと学んだと思います。この神様のお祖父様、お祖母様を祀ってい […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 sakuraz おふさBLOG

今年も早や松も取れそうで

初春のお慶びを申し上げます。 雪の地方の皆様、お見舞い申し上げます。さくら着物工房も講師一同元気にお目にかかれますのを楽しみにいたしております。私も家族も揃って元気、曽孫が二人になったこと喜びが重なっております。 本年も […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 sakuraz おふさBLOG

プライベート忘年会

息子家族と孫が別々の武蔵野市に住んでいます。なかなか、たった4人が揃って会食はできません。大きな大きな伊勢海老をいただきましたので全員集合昔の話に花が咲いたり、里帰り中の曽孫とZOOMで大騒ぎ、ほっとした家族団らんでした […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 sakuraz おふさBLOG

迎春花飾り

今年もあと少し。簡単に大掃除を済ませお花を飾って準備オーライ。いろいろお世話になりました。感謝を込めて。11月、二人目の曽孫が生まれました 俳句  師走  聖歌きくいとしき嬰を膝に抱き         頬包むマスクの色の […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 sakuraz おふさBLOG

第二回四国サミットの資料です

師走もどんどん転がるように日が進みます。コロナのニュースも増加を伝えていますが何とか元気にお正月を迎えたいものです。 私は、責任ある歴史の解明に取り組んでいますがあっちこっち興味津々でなかなか筆が進みません。これは困りも […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 sakuraz おふさBLOG

師走をむかえて

冬帝の足音がどんどん近づいてまいりました。11月27日、四国サミットに参加しました。 30分、説明したいことはお話出来ました。日本の根源の話なので大変です。 28日、障害者の特別施設で着物体験をしました。親御さんと参加さ […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 sakuraz おふさBLOG

卑弥呼と壹與の女王国サミットのお知らせ

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 sakuraz おふさBLOG

初冬を迎えて

皆様 想像できますか?これは世の中に公開されていない天照大御神=卑弥呼女王豊玉姫=壹興女王たちが漢字が入っていない昔から持っていた天孫文字です。宅宮神社と言う日本で一番古い延喜式式内社に記載された古代史のキーポイントだっ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」
一月行っちゃた!あっという間の2月です
2023年2月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
俳句の道
2023年2月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
徳島に50年ぶりの大雪
2023年1月8日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
今年も早や松も取れそうで
2023年1月6日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
プライベート忘年会
2023年1月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (263)
  • お知らせ (25)
  • メディア取材 (65)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (41)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (38)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP