2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 sakuraz おふさBLOG 昨年12月8日のお約束 狛江市役所防災センターで『元気なパラリンピック応援団』INこまえのフエステバルでパラリンピク重量挙げのアスリート石原正治さんに講演をお願いしました 打ち上げで男性用バリアフリー着物を遠征先の国際交流で日本の着物を着ていた […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 sakuraz お知らせ アンコール放送今度は本当です 3月30日(月)11時5分より20分、それとNHKテレビ『ひるまえホット』で「バリア―フリー着物」のアンコール放送があります。再放送の要望が多かったそうですが国会や、コロナでのびのび。 日本の着物文化を東京五輪のアスリー […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 sakuraz おふさBLOG 心の師『宮城まり子さん』の死を悔やむ 私は高校生のころ青少年赤十字の茨城県代表になり福祉の世界に深く関わりたいと希望していました。俳優として歌手として活躍した宮城まり子さん「ガード下の靴磨き」の舞台も浅草の国際劇場で観劇し心が躍った思い出が原点です。学生時代 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 sakuraz お知らせ ひるまえホット国会で中止 23日、月曜日 NHKテレビ『ひるまえホット』で「バリア―フリー着物」の12月17日放映がアンコール放送になると皆様にお伝えしていましたが国会放送が入ってしまいました。 今日の放送は残念ですが小村デレクターが「また放送で […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 sakuraz おふさBLOG びっくりビックリです いつの間にか第二のホームページが出来ていました!!最近「バリアフリー着物」で社会探訪しようと思ったらなんと私のホームページの別室が立派にできていました。私の足跡がザ~と出てきました。 凄いです。見て見てです!!もちろん […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 sakuraz おふさBLOG 5月連休の予定 去年の連休は日本橋の三井ホールで開催された「東京着物ショウー」に参加しました。懐かしく遠い昔のことのように思い出しています。 今年は産業能率大学と自由が丘の12町がコラボをして「エシカルフェフエスタ」へ参加のオハーがあり […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 sakuraz おふさBLOG O様への手紙 今日は雛祭りの日でしたがニュースにもならず寂しいものでした。 外反母趾手術を見送られてほっとしました。私が脊柱管狭窄症を患い痛い、痛いが2年主治医が手術を勧めました。 医者の卵だった孫に相談しました。入院は院内感染、麻酔 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 sakuraz おふさBLOG 川崎で「KIMONO」de「おもてなし」体験 川崎のパラリンピック選手の皆さんの来日にあたり「着物でおもてなし体験」のプレゼンをしてまいりました。3月末、コロナウイルスが終息したらイギリスの代表団が来日いたします。着物でおもてなしが出来るのですが・・・。 夢が膨らむ […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 sakuraz おふさBLOG 2月俳句の会 夕霞肯いきれぬ診断書 泣く背を抱いて励ます春障子 特選 草萌えに昼餉ひろげる川の音 蒲公英や埋め戻したる古墳群 蕗蕾独り膳を飾りけり 私の俳句は『春野』創刊からなので30年をだいぶ過ぎます。ながさく清江先生【92】歳 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 sakuraz おふさBLOG 2月も逃げてしまいそうです 私達は1月30日から2月2日まで「バリア―フリー着物」展を開催しました。お陰様で1000人以上の皆様にご来場いただききもの大好きを学ぶことが出来ました。気が付くと2月お終わります。この間コロナウイルスの状況が進行していま […]