コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 sakuraz おふさBLOG

8月が終わりました

毎年8月は毎日複雑な思いが去来します。私は8月1日満州大連で生まれました。敗戦後満州から引き揚げ博多に上陸し父の実家茨城県下館市川島の家に辿り着いたのも8月1日でした。そこから日本での生活がスタートしたのです。30年以上 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 sakuraz おふさBLOG

天才バイオリニスト吉村妃鞠さん

8月20日 知人のお孫さん、世界で一番若いバイオリニスト吉村妃鞠さんのコンサートに参りました。サントリーホールの会場はコロナで自粛されやっと今回開催されたもので感慨深い思いがありました。 9歳の妃鞠さんが醸し出す音色、堂 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 sakuraz おふさBLOG

無言館を見逃して

NHKテレビ日曜美術館ご覧になっていますか?  私は日曜美術館のフアンです。今回は雑事が入り「無言館」を見られませんでした。残念です。沖縄ひめゆりの資料館、知覧など戦後75年命を語り継ぐ人口が激減し見学者もめっきり減って […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 sakuraz おふさBLOG

「きもの展」感動しました!

暑中お見舞い申し上げます。 うつさない、うつらないを肝に銘じ出来るだけ誘われたら出かけることにしています。 先日、パソコンでチケットを買い上野「きもの展」へ行きました。平成館で時間制なのであまりゆったり見ていられませんで […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 sakuraz おふさBLOG

新しい年が明けました

8月1日、私の誕生日です。例年家族そろってお祝い会食をしています。今年は成城の一宮庵でお願いしました。茶道の懐石料理が基礎でお出しの利いたお料理と斎藤先生のお気遣いで楽しく盛り上がりました。 私は多くの友人知人、先生たち […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 sakuraz おふさBLOG

やっぱり句会は会場に行けませんが・・・

帆の会がスタートして23年20人ほどが女流俳人 永作清江先生93歳?一番お元気ではつらつしています。若い仲間を何人も見送りましたねー。10人きりましたが先生がお元気なうちはみんなで追行!が合言葉です。郵便のやり取りです。 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 sakuraz おふさBLOG

簡単おやつが出来ました

今日のおやつは名案でした。老舗の「あま糀」をいただきましたので作り置きのコーヒーゼリーの甘露液にしたのです。ちょっとお味見してお塩を少々(これが大切)蜂蜜を混ぜたっぷり掛けました。何か懐かしい珍味、大満足!

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 sakuraz おふさBLOG

秋の講師会を楽しみにチャレンジはしたものの・・・

18年前の脳梗塞の後遺症が時々悪さをします。額の麻痺で目がふさがり手術をしました。頭に近いのでグダグダした日が続きました。 講師会のお部屋の準備の時期できゅりあんに締め切りぎりぎりでやっと出かけることに。申し込めたのは1 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 sakuraz おふさBLOG

久しぶりのお教室で

本当に久しぶりにお教室再会を果たしましたがまだ用心をなさっている方も多くポチポチのスタートです。でも、皆さん積もる話が沢山あってマスクの中から笑ったりびっくりしたり・・・。人の声って懐かしくて暖かい。久しぶりに家の中に笑 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 sakuraz おふさBLOG

500人の赤ちゃんをとり上げました!!

F様が仕上がったバリア―フリー着物を取りに見えました。おしゃべりに花が開き全くお年には見えない着物の着映えに思わず拍手!!75歳まで助産婦の定年後は助産婦さんの卵にお勉強の教壇に立っていらしたとのこと。 「コロナの心配が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!
2025年4月24日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」
2025年4月22日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
春の着物集い
2025年3月13日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
行田市で新年会
2025年2月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
致知出版の新年会
2025年2月3日

カテゴリー

  • おふさBLOG (316)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (70)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (54)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP