コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 sakuraz おふさBLOG

邪馬台国は阿波だった!

4月5日。狛江エコルマホールで映画祭を開催しました。88歳、終活の怒涛の様な4月になりました。ルーツ探しが成功したのです。中国側から中国、中央美膣学院教授 劉 長順教授が中国側から魏志倭人伝を中国の自然科学者・張衡天才の […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 sakuraz おふさBLOG

俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」

さまざまな事思ひ出すさくらかな   芭蕉 芭蕉の昔教科書で学んだ「奥の細道」の旅に出る一年前故郷の伊賀で詠んだ句です。 私はこの句の時期になると、本当に走馬灯のように昔に帰ります。 モンゴルで抑留死した父のこと、癌で亡く […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 sakuraz おふさBLOG

春の着物集い

3月2日、最高の温かい晴天に恵まれて明治記念館に集合しました。結婚式のお客様たちも階段で写真撮り、すっかりコロナの中で途絶えていた晴れやかな大勢参加のお祝いに心温まりました。 私の右肩骨折の心祝いもさせていただき、うれし […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 sakuraz おふさBLOG

行田市で新年会

モンゴル抑留の歌があったことが分かり昨年、抑留死した父たちの追悼会で採譜し歌ってくださった声楽家・田中利幸さんはイタリア料理の研究家。行田のご自宅でお料理をいただきながら私達5人が招かれ新年会がありました。 君が代をうた […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 sakuraz おふさBLOG

致知出版の新年会

1月18日、東京プリンスの鳳凰の間で1300人の大会でした。講演は100歳を迎えた玄宗室先生、1時間立ったままのお話はお声もお話も矍鑠としておられました。昔ロータリーでご一緒の旅をさせていただきましたがお変わりない。あっ […]

ルーツ・オブ・ザ・エンペラーさくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 sakuraz おふさBLOG

神武天皇の生誕地は阿波だった!!

私のルーツ探しの第一歩、令和2年でした。明治天皇のご意志で建造された神武天皇の銅像が日清戦争後建立されました徳島県徳島市眉山町大滝山 眉山公園(大滝山)内にあり遠く皇居を見つめていそうです。(撮影 鈴木富佐江) 令和7年 […]

ルーツ・オブ・ザ・エンペラーさくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 sakuraz おふさBLOG

邪馬壹(台)国は阿波だった・対談

年末、「邪馬壹(台)国は阿波だった」と題して対談が収録されました。恥ずかしながらご覧くださいませ。私達は21世紀のデーターでルーツ探しのをしています。斬新な事実にびっくりです。

ルーツ・オブ・ザ・エンペラーさくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 sakuraz おふさBLOG

映画「ルーツ・オブ・ザ・エンペラー」がグランプリ!!

4年をかけて徳島や中国に行き取材の結果製作しましたドキュメント映画が沢山賞をいただきました。アンヤ・チャンネルで公開されています。拡散お願いいたします。

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 sakuraz おふさBLOG

正月晴れ~我が家の全員集合

昨年のお正月は能登の大震災ではじまりいろいろ災難がありました。 今年の太平洋側は穏やかな迎春となりました。義弟も交えて全員木曽路で大賑わいでアッというまに時間がすぎて…改めて88歳を有難く思い家族の安泰にも感謝です。そし […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 sakuraz おふさBLOG

人生に俳句が38年彩りを

いよいよ年末に入りました。10月13日「アッツ」という間に寝室で右肩骨折、ブログもお休みしました。もう一息。。リハビリに励んでいます。家族にも周りの皆様にも守られて慈愛を感謝いたします。 俳句の恩師は96歳。電車で俳句の […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!
2025年4月24日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」
2025年4月22日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
春の着物集い
2025年3月13日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
行田市で新年会
2025年2月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
致知出版の新年会
2025年2月3日

カテゴリー

  • おふさBLOG (316)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (70)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (54)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP