コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

おふさBLOG

  1. HOME
  2. おふさBLOG
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 sakuraz おふさBLOG

お盆に寄せて

お盆を迎え命の恩人たちに出会える不思議を想う昨今です。 ふと、私は早逝した夫や父の加護ではなかろうかと背中に感じることがあります。 此の度は友情を交わしている方のご主人様が私の長年苦しんだ「膝が痛い!!」状況を解決してく […]

2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 sakuraz おふさBLOG

30年度 講師会を開催いたします

私達はついに「一人で着物を着たい!」 若い方から体が不自由になってもこの夢を叶えることが出来るようになりました。 クールビズ襦袢はじめ、ファスナー着物、造り帯などでその日から独りで着物が着られてしまいます。 現状ではこれ […]

さくら着物工房
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 sakuraz おふさBLOG

2020年のパラリンピックに寄せて

残暑お見舞い申し上げます。 連休お盆休みをお元気に楽しまれておいでのことと拝察いたします。 今回、1964年のパラリンピックの折、記念に頂いたレプリカが出てきました。 私は日本赤十字社の副総裁、美智子妃殿下、橋本祐子先生 […]

さくら着物工房
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 sakuraz おふさBLOG

夏姿のKAORIさんファスナー着物で

お仕事があって着物を習うことが出来ず「でも着物をきたい!!」 今年の春、KAORIさんが工房においでになりました。 ファスナー着物と「さくら造り」長襦袢、「さくら造り」の半幅帯が大好き きゃしゃで背がお高いKAORIさん […]

2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 sakuraz おふさBLOG

2018年8月からの本部日程表

一日体験も実施いたしております。ご参加をお待ちいたしております。 予告 平成30年度 講師さくら会 日時:10月2日(火)13:30~16:50(受付13:00) 場所: きゅりあん( JR大井町駅) 2次会 喫茶室談話 […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 sakuraz おふさBLOG

キュリオスサーカス見ましたよ!

ご招待を頂き木下サーカス以来??十年ぶりに現代の粋を集めたサーカスを見ることが出来ました。 オリンピックの体操競技や床上体操などをもっともっと磨いて命がけの技に何度も息をのみました!!音楽も構成も良くできていてさすが、世 […]

ご利用者の声
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG

嵐さんの満点きものでラブラブ家族

日本に帰化した嵐さん一家、ニューオオタニホテルで日本満喫! 20年日本にいて初めての着物体験を大いに楽しみお祝いになりました。 イランの政情不安定の時20年前来日、嵐さんは身を守るため日本に帰化していますが結婚式はしてい […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG

国立劇場大劇場にて

熊本の古田たみ子さんが「三曲名流演奏会」でお琴を奏でました。 しばし、日本の名演奏に時を忘れ心地よく過ごすことが出来ました。 心に沁みる琴の音、地震も乗り越え精進なさり懐かしく立派でした。

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG

乳頭温泉 駒ケ岳温泉 夏瀬温泉 5月7日~10日

秋田空港から角館の武家屋敷散策からスタートしました。 東北は駒ケ岳に残雪が残り、空が広く地上は春真っ盛りでした。 桜が咲き水芭蕉の群生の湿地は満開の花で極楽浄土の風情。 病後の茶道の恩師の療養のため温泉にお供しました。 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG

「ゴールデンウイーク」の賜物

場所 東京駅八重洲北口から丸の内散策 息子が長年丸の内に勤務していることは承知しながら、一度も行った事がない。 新東京駅になっても何度となく乗り換えだけで落ち着いて下車したことがない。 ゴールデンウイークの初日、念願の新 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!
2025年4月24日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」
2025年4月22日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
春の着物集い
2025年3月13日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
行田市で新年会
2025年2月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
致知出版の新年会
2025年2月3日

カテゴリー

  • おふさBLOG (316)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (70)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (54)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP