2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 sakuraz おふさBLOG きもので古代皇都探訪 10月、忙しい中阿波徳島の島勝会長のご縁を頂き貴重な体験をしました。GO TO!!に関係ない旅でしたが大変あやかりました。 前泊した羽田JALホテルが7千いくらのはずが880円!!完全防備で安全な自然多いところへ旅するの […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 sakuraz おふさBLOG 仙台2日目再会 仙台二日目は仙台教室の先生達と会食打ち合わせをさせて頂きました。 コロナで工房の皆様とお会いできな状況で今年は講師会も出来ないので私が完全防備をしてお邪魔する計画を立てました。 懐かしい親戚にお会いしたような安らぎを有難 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 sakuraz おふさBLOG 亡父が大学生時代住んだ仙台へ 仙台駅に続いているメトロポリタンホテルにお泊りしました。 北向きの窓からは丘陵まではっきりと眺められ遊園地の観覧車や東北大の校舎まで整ったビル街の向こうに見えました。 明治39年生まれの父は大学生活を駅の北側に屋敷があっ […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 sakuraz おふさBLOG 「武士の食卓」という活動をなさっていました 恵比寿のガーデンプレスの三越の先のマンションで素晴らしい会が開かれていましいた。 リッチなマンションの一軒が会場。加賀で生まれ育ったオーナー、ご先祖様が加賀藩の食事を賄うお役目の方だったそうで食膳をご覧ください。 おもて […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 sakuraz おふさBLOG 世界に一つの帯どめ造り 9月5日 狛江の中央公民館で市のコロナ対策指導書に従い万全の準備をしてブローチ作成をしました。工夫をするのも楽しく黙々と作業をしましたが出来上がって飾ると「わーすてき!!」感嘆しきりでした!! また開催しますのでお家の中 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 sakuraz おふさBLOG 8月が終わりました 毎年8月は毎日複雑な思いが去来します。私は8月1日満州大連で生まれました。敗戦後満州から引き揚げ博多に上陸し父の実家茨城県下館市川島の家に辿り着いたのも8月1日でした。そこから日本での生活がスタートしたのです。30年以上 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 sakuraz おふさBLOG 天才バイオリニスト吉村妃鞠さん 8月20日 知人のお孫さん、世界で一番若いバイオリニスト吉村妃鞠さんのコンサートに参りました。サントリーホールの会場はコロナで自粛されやっと今回開催されたもので感慨深い思いがありました。 9歳の妃鞠さんが醸し出す音色、堂 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 sakuraz おふさBLOG 無言館を見逃して NHKテレビ日曜美術館ご覧になっていますか? 私は日曜美術館のフアンです。今回は雑事が入り「無言館」を見られませんでした。残念です。沖縄ひめゆりの資料館、知覧など戦後75年命を語り継ぐ人口が激減し見学者もめっきり減って […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 sakuraz おふさBLOG 「きもの展」感動しました! 暑中お見舞い申し上げます。 うつさない、うつらないを肝に銘じ出来るだけ誘われたら出かけることにしています。 先日、パソコンでチケットを買い上野「きもの展」へ行きました。平成館で時間制なのであまりゆったり見ていられませんで […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 sakuraz おふさBLOG 新しい年が明けました 8月1日、私の誕生日です。例年家族そろってお祝い会食をしています。今年は成城の一宮庵でお願いしました。茶道の懐石料理が基礎でお出しの利いたお料理と斎藤先生のお気遣いで楽しく盛り上がりました。 私は多くの友人知人、先生たち […]