コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 sakuraz おふさBLOG

卑弥呼と壹與の国~邪馬台国~【動画あり】

東北の豪雨被害のお見舞い申し上げます。九州も大変でしたが皆様はご無事だったでしょうか?ご案じ申し上げます。 私のルーツ探しから、こんなドキュメント映画が出来ました。3人全くバラバラな取材がこうなったので驚いています。下記 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 sakuraz おふさBLOG

吉野ヶ里の石棺の赤は水銀朱でした

先日、NHKのクローズアップ現代で吉野ヶ里の出土品,石棺の蓋のお話でした。天孫文字にもない字でしたので不思議に思っていました。星座を表しているのではないかというものでした。九州説と畿内説の先生方でもちろん阿波国はなしです […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 sakuraz おふさBLOG

吉野ケ里遺跡で石棺出土

皆様、10日ぐらい前からニュースをにぎわせた佐賀県吉野ケ里で石棺出土、卑弥呼の墓か、邪馬台国かと報道されました。 私は、昔訪ねた記憶だけでしたので、飛んできました。昨日、県の担当者細川さんにご案内いただき3キロ近く歩き会 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 sakuraz おふさBLOG

卑弥呼女王と壹與女王(youtube動画有)

まだ公開まえで手直しが入ると思いますが日本の誕生の地が見つかりました。20時間ほどカメラ回して3人別々の取材でご覧のようになりました。

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 sakuraz おふさBLOG

五月の俳句と母の日

明日は母の日、わが家の玄関はにぎやかです。猫も犬も飼えないので鑑賞用の花を育てています。 ・・・夏に入る・・・ 若葉風参道尾根へ続きたる鯖〆て棒寿司好きの傘寿かな一山を出づる風おと夏に入る夏空や石屋が据えし道標貝塚の説明 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 sakuraz おふさBLOG

ゴールデンウイークもおわり

梅雨が早まっているのでしょうか?雨が多いように思います。ばらが美しい時節になりました。 今出版用の原稿書きに追われています。いろいろ新しい発見もあり楽しくもあります。 NHKのアニメを造っているところで作った邪馬壹国の地 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 sakuraz おふさBLOG

邪馬台国は邪馬壹国・正しい地図完成!!

徳島探訪の旅も20回で、ひとまず目的を達成できました。卑弥呼女王と壹與女王が築いた邪馬国を特定することが出来ました。邪馬壹国の国は壹與女王のお墓が二つ無ければなりません。この証明が出来るのです。日本ってやっぱりすごいです […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 sakuraz おふさBLOG

芭蕉の句

いろいろな事思ひだす桜かな 芭蕉 思い出すことはそれぞれに必ずあると思いますが中身は深さ、幅、振幅でスケールに差があると思います。 今年の最高な桜の出会いは20回の旅で一段落した徳島の桜でした。私が目指した自分のルーツと […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 sakuraz おふさBLOG

20回目の阿波徳島・卑弥呼の古墳発見!!

宮谷古墳は卑弥呼女王の古墳でした!! 「菜の花フェアー」で乾杯!! 満開の桜の花の下で楽しむはずだった週末、がっかりさんも乾杯!あいにくの菜種梅雨になりました。昔は菜種の油が食用にもランプの明かりの為にも最高の貴重品でし […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 sakuraz おふさBLOG

一月行っちゃた!あっという間の2月です

新年を迎え、コロナも消えず、ウクライナとロシヤの戦争も先が見えずあまり楽しいニュースはありませんが心を引き締める時だと思います。 私のビッグニュースは卑弥呼女王の古墳を特定する資料が見つかったこと。すごい事だと思います。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!!
2025年6月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
五月晴れ
2025年6月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (322)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP