コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
2010年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 教室ニュース

各地の教室ニュース

仙台教室お花見2010 仙台で講師とお教室の生徒さんの恒例お花見会。さくら着物工房のシンボルである桜は、思いいれ深いです。 さくら造り帯でパチリ。 東京2010 新年会。美しい帯付姿で勢揃い。盛り上がりました。 銀座でお […]

2010年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz もっ帯ない展

東京都庁展望室・第五回「もっ帯(たい)ない」展

今年も東京都庁四十五階展望室で作品展と外国からの観光客に「着物体験」国際交流会を開催しました NHK首都圏ニュースで放送され、最終日は大反響。1階エレベータから長蛇の列!数千人のお客様がお越しくださいました。 「もっ帯( […]

2010年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

はいからEst「着物をもっと気軽に楽しんでもらいたい!」

誰でも簡単帯結び「さくら造り」を考案 着物は着たいけれど、帯を締めるのにひと苦労・・・そんな問題を解決するために編み出された帯結び「さくら造り」が、綺麗に、しかも簡単2分で着れると評判を呼んでいます。(記事抜粋) 記事を […]

2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

河北新報「一人で結べあら簡単」

折り紙で表現は無限 帯さえ結べれば着物を楽しめるのに・・・。そんな思いを持つ女性は多いだろう。「2分もかからず一人で結べますよ」というのは鈴木富佐江さん(73)=東京都調布市=。独創的な作り帯「さくら造り帯」の考案者だ。 […]

2010年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

「七緒 別冊2010年5月号:着物まわりおたすけ帖」にカラー5ページにわたり特集されました。

~愛と情熱の長じゅばん人生~ さくら造り襦袢でもご紹介させていただきました。紐も伊達締めも使わないので胸が楽々着崩れしない。 時間が経つと着物の着崩れ、とっても気になるところですよね。 帯は直せても着ているうちに崩れてし […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 sakuraz 活動報告

チェコ大使館

チェコ大使を囲んで 「日本さくらの会」会員の私(鈴木)が平成12年4月26日広尾にあるチェコ共和国のご縁があって「旧チェコスロバキア初代大統領TGマサリク教授生誕150年」を祝う「記念植樹祭」を開催し、ヨーロッパの駐日大 […]

2009年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

山形新聞「一人でも楽々着やすい着物」

東京の鈴木さん-脳梗塞経験から考案 ポイントは帯の締め方だ。通常着付けをしながら帯の形をつくっていくが、鈴木さんが考案した方法では、折り紙のように帯を折って何ヶ所か糸で止めてから着付ける。実際に帯を締めるのに掛かる時間は […]

2009年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

読売新聞「眠っている着物-もっ帯ない」

着付け楽々「さくら造り帯」 鈴木さんは6年前、脳梗塞を患い、後遺症で腕が後ろに回らなくなった。着物が大好きだった鈴木さんは、帯が結べないことに気づいた時、「絶望的な気持ちになった」という。呉服屋に相談したところ、二部式を […]

2009年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

河北新報「簡単帯を展示」

腕を後ろに回さなくてもOK 所要1,2分 着物の着付けで、誰でも簡単に締められる「さくら造り帯」の展示会が25日、仙台市青葉区一番町のSENKENギャラリーで始まった。(記事抜粋) 記事をクリックしてご覧下さい。(PDF […]

2009年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz メディア取材

ニューエルダーシチズン大賞入賞

「着物守」としてユニバーサルデザインを考案  読売新聞社主催「ニューエルダーシチズン大賞」第9回受章いたしました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!!
2025年6月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
五月晴れ
2025年6月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (322)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP