2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 sakuraz 活動報告 「元気なパラリンピック応援団」教室風景 第二組の方全員参加で好奇心満々、熱気満々でスタートしました。 あまり針を持たない方もいましたが簡単な針と糸で留めるだけなので今日の予定までの所は全員到達!! 完成の次回が楽しみです!! 全員がボランティアに育ってほしいで […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 sakuraz おふさBLOG キュリオスサーカス見ましたよ! ご招待を頂き木下サーカス以来??十年ぶりに現代の粋を集めたサーカスを見ることが出来ました。 オリンピックの体操競技や床上体操などをもっともっと磨いて命がけの技に何度も息をのみました!!音楽も構成も良くできていてさすが、世 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz もっ帯ない展 第12回 芸術劇場の「もったいない展」から 東京新聞都内版6月17日朝刊に小沢綾子さんの写真が大きく輝きました。 展覧会のオープニングに着物で参加くださった綾子さん。 素晴らしい歌声が会場いっぱいに広がりましたね。 あれから2年、綾子さんはさなぎから大きなアゲハ蝶 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 着物美人 ファスナー着物ファン Kaoruさんは半年前は着物を着ることが出来ませんでした。 細くて背が高いので半幅帯が大好き…造り帯に仕立ててごらんの通り 今では袷から、単衣になりました。亡くなったお母様が作って下さってあった着物が今kao […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz お知らせ 帯を切らずに造り帯 「帯が結べたら着物を着たい‼」そんな方集合です。 狛江で帯が作れます。 狛江の簡単楽々着物体験をなさった方々も造り帯にチャレンジします! 東京2020年大会に向けた「造り帯教室」~ご案内~
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG 嵐さんの満点きものでラブラブ家族 日本に帰化した嵐さん一家、ニューオオタニホテルで日本満喫! 20年日本にいて初めての着物体験を大いに楽しみお祝いになりました。 イランの政情不安定の時20年前来日、嵐さんは身を守るため日本に帰化していますが結婚式はしてい […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 活動報告 元気なパラリンピック応援団INこまえ 5月12日、五月晴れに恵まれ着物体験に定員以上のお申し込みでした。 「さくら造り」の帯や、ボタンで留めるだけの襦袢で次々清々しい「着物美人の誕生」。 男性の参加も頼もしく姿見の前で「我ながら着物が似合うんですね」と感嘆し […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG 国立劇場大劇場にて 熊本の古田たみ子さんが「三曲名流演奏会」でお琴を奏でました。 しばし、日本の名演奏に時を忘れ心地よく過ごすことが出来ました。 心に沁みる琴の音、地震も乗り越え精進なさり懐かしく立派でした。
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 活動報告 「元気なパラリンピック応援団INこまえ」 準備を重ねてきたので大勢の方が着物体験をしていただき着物の良さを感じていただけたら・・・と願っていました。 お天気に恵まれ9時ボランティアやスタッフうち揃いパラリンピック応援がスタートしました…
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG 乳頭温泉 駒ケ岳温泉 夏瀬温泉 5月7日~10日 秋田空港から角館の武家屋敷散策からスタートしました。 東北は駒ケ岳に残雪が残り、空が広く地上は春真っ盛りでした。 桜が咲き水芭蕉の群生の湿地は満開の花で極楽浄土の風情。 病後の茶道の恩師の療養のため温泉にお供しました。 […]