コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz メディア取材

ラジオ深夜便 聴き逃し- NHKのお知らせ

アーカイブス 福祉 人を支える 「帯が結べなくても帯を切らず満点造り帯」行き届いたサービスですね。 聞き逃しサービスが始まりました。 11日までお聞きになれます。最後に暖かいアナウスがあり嬉しかったです。 http:// […]

2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz メディア取材

NHKラジオ深夜便7月4日AM1:00台放送!

真夜中1時台 アーカイブス 人を支える 福祉の時間で50分お話します。 「体が不自由な人のための帯を考案して」着物工房 代表 鈴木富佐江」3回目の登場です。夜中何方が聞いてくださるかと案じていましたが全国の隅々まで 高視 […]

2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 sakuraz 活動報告

「元気なパラリンピック応援団」教室風景

第二組の方全員参加で好奇心満々、熱気満々でスタートしました。 あまり針を持たない方もいましたが簡単な針と糸で留めるだけなので今日の予定までの所は全員到達!! 完成の次回が楽しみです!! 全員がボランティアに育ってほしいで […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 sakuraz おふさBLOG

キュリオスサーカス見ましたよ!

ご招待を頂き木下サーカス以来??十年ぶりに現代の粋を集めたサーカスを見ることが出来ました。 オリンピックの体操競技や床上体操などをもっともっと磨いて命がけの技に何度も息をのみました!!音楽も構成も良くできていてさすが、世 […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz もっ帯ない展

第12回 芸術劇場の「もったいない展」から

東京新聞都内版6月17日朝刊に小沢綾子さんの写真が大きく輝きました。 展覧会のオープニングに着物で参加くださった綾子さん。 素晴らしい歌声が会場いっぱいに広がりましたね。 あれから2年、綾子さんはさなぎから大きなアゲハ蝶 […]

さくら造り帯
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 着物美人

ファスナー着物ファン

Kaoruさんは半年前は着物を着ることが出来ませんでした。 細くて背が高いので半幅帯が大好き…造り帯に仕立ててごらんの通り 今では袷から、単衣になりました。亡くなったお母様が作って下さってあった着物が今kao […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz お知らせ

帯を切らずに造り帯

「帯が結べたら着物を着たい‼」そんな方集合です。 狛江で帯が作れます。 狛江の簡単楽々着物体験をなさった方々も造り帯にチャレンジします! 東京2020年大会に向けた「造り帯教室」~ご案内~

ご利用者の声
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG

嵐さんの満点きものでラブラブ家族

日本に帰化した嵐さん一家、ニューオオタニホテルで日本満喫! 20年日本にいて初めての着物体験を大いに楽しみお祝いになりました。 イランの政情不安定の時20年前来日、嵐さんは身を守るため日本に帰化していますが結婚式はしてい […]

2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 活動報告

元気なパラリンピック応援団INこまえ

5月12日、五月晴れに恵まれ着物体験に定員以上のお申し込みでした。 「さくら造り」の帯や、ボタンで留めるだけの襦袢で次々清々しい「着物美人の誕生」。 男性の参加も頼もしく姿見の前で「我ながら着物が似合うんですね」と感嘆し […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz おふさBLOG

国立劇場大劇場にて

熊本の古田たみ子さんが「三曲名流演奏会」でお琴を奏でました。 しばし、日本の名演奏に時を忘れ心地よく過ごすことが出来ました。 心に沁みる琴の音、地震も乗り越え精進なさり懐かしく立派でした。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
天皇皇后両陛下の慰霊の旅
2025年8月6日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
心を込めて、大使への手紙
2025年7月23日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日

カテゴリー

  • おふさBLOG (324)
  • お知らせ (33)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP