2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 sakuraz おふさBLOG 30年度 講師会を開催いたします 私達はついに「一人で着物を着たい!」 若い方から体が不自由になってもこの夢を叶えることが出来るようになりました。 クールビズ襦袢はじめ、ファスナー着物、造り帯などでその日から独りで着物が着られてしまいます。 現状ではこれ […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 sakuraz おふさBLOG 2020年のパラリンピックに寄せて 残暑お見舞い申し上げます。 連休お盆休みをお元気に楽しまれておいでのことと拝察いたします。 今回、1964年のパラリンピックの折、記念に頂いたレプリカが出てきました。 私は日本赤十字社の副総裁、美智子妃殿下、橋本祐子先生 […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 sakuraz おふさBLOG 夏姿のKAORIさんファスナー着物で お仕事があって着物を習うことが出来ず「でも着物をきたい!!」 今年の春、KAORIさんが工房においでになりました。 ファスナー着物と「さくら造り」長襦袢、「さくら造り」の半幅帯が大好き きゃしゃで背がお高いKAORIさん […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 sakuraz おふさBLOG 2018年8月からの本部日程表 一日体験も実施いたしております。ご参加をお待ちいたしております。 予告 平成30年度 講師さくら会 日時:10月2日(火)13:30~16:50(受付13:00) 場所: きゅりあん( JR大井町駅) 2次会 喫茶室談話 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz メディア取材 ラジオ深夜便 聴き逃し- NHKのお知らせ アーカイブス 福祉 人を支える 「帯が結べなくても帯を切らず満点造り帯」行き届いたサービスですね。 聞き逃しサービスが始まりました。 11日までお聞きになれます。最後に暖かいアナウスがあり嬉しかったです。 http:// […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz メディア取材 NHKラジオ深夜便7月4日AM1:00台放送! 真夜中1時台 アーカイブス 人を支える 福祉の時間で50分お話します。 「体が不自由な人のための帯を考案して」着物工房 代表 鈴木富佐江」3回目の登場です。夜中何方が聞いてくださるかと案じていましたが全国の隅々まで 高視 […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 sakuraz 活動報告 「元気なパラリンピック応援団」教室風景 第二組の方全員参加で好奇心満々、熱気満々でスタートしました。 あまり針を持たない方もいましたが簡単な針と糸で留めるだけなので今日の予定までの所は全員到達!! 完成の次回が楽しみです!! 全員がボランティアに育ってほしいで […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 sakuraz おふさBLOG キュリオスサーカス見ましたよ! ご招待を頂き木下サーカス以来??十年ぶりに現代の粋を集めたサーカスを見ることが出来ました。 オリンピックの体操競技や床上体操などをもっともっと磨いて命がけの技に何度も息をのみました!!音楽も構成も良くできていてさすが、世 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz もっ帯ない展 第12回 芸術劇場の「もったいない展」から 東京新聞都内版6月17日朝刊に小沢綾子さんの写真が大きく輝きました。 展覧会のオープニングに着物で参加くださった綾子さん。 素晴らしい歌声が会場いっぱいに広がりましたね。 あれから2年、綾子さんはさなぎから大きなアゲハ蝶 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 着物美人 ファスナー着物ファン Kaoruさんは半年前は着物を着ることが出来ませんでした。 細くて背が高いので半幅帯が大好き…造り帯に仕立ててごらんの通り 今では袷から、単衣になりました。亡くなったお母様が作って下さってあった着物が今kao […]