コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 sakuraz おふさBLOG

大きなロシアの音楽祭・優勝!!吉村妃鞠さん

吉村さんのメールです 映像をみるまで、こんなに大きな大会とは思いませんでした。 一番初めに出場します。1時間45分頃から授賞式です。 今年の優勝者なので来年はゲストとして招待され、 前夜祭で演奏します。 ロシアの若手演奏 […]

さくら着物工房「元気なパラリンピック応援団inこまえ」フェスティバルに「えもてなし」が参加しました!
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 sakuraz おふさBLOG

成功裏にフエステバル終了。えもてなしの田中さんのブログ拝借します。さすが凄い!!

【公式】えもてなし~Emotenashi~ さまブログより 「元気なパラリンピック応援団inこまえ」フェスティバルに「えもてなし」が参加をさせていただきました! 当日は、パラパワーリフティングで東京パラリンピック出場を目 […]

さくら着物工房
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 sakuraz おふさBLOG

神在月の出雲路の旅

冬将軍がどんどん足音を高くしてまいりました。 令和に年号が改まり皇室も天皇・皇后が全儀式を終わりました。 図らずも大嘗祭の日、私は出雲大社に参拝いたしました。 伊勢神宮の儀式に習い北の出雲大社でもお祝いの儀式が執り行われ […]

さくら着物工房
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 sakuraz おふさBLOG

やっと小春日和が続きます

10月は台風に翻弄され災害地の皆様は如何ばかりのご苦労をなされていられるかお見舞いを申し上げます。やっと穏やかな日々を迎え、私の心は二つの大きな予定に取り組んでいます。一つは「さくら着物工房」の講師会11月30日の事です […]

さくら着物工房
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 sakuraz おふさBLOG

「KAORI」さん、新しい帯誕生

もう、帯の新しいアイデェアものは出来ないと思っていましたが 素敵なのがいくつか誕生しました。 KAORIさんが「半襟か何か使えますか?」と幅18cm・長さ1.2メートルの端切れを持って見えました。 こんなに気軽でゴージャ […]

さくら着物工房
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 sakuraz おふさBLOG

ラグビーにときめいています

ラグビーワールドカップの初戦、日本対ロシアの試合をパブリックビューイングで観戦する機会がありました。 狛江市のエコルマホールの受付で応援グッズを頂き初めての体験です。親子連れ、家族連れでほぼ満員。息子と並んで解説つきとは […]

身体が不自由な方でもかんたん着付け。 バリアフリー着物で 日本伝統の文化を伝えたい。 着物工房 主宰 鈴木 富佐江
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 sakuraz メディア取材

2020オリパラの裏方の仕事が取材されました

昭和39年前回のパラリンピックを日赤の橋本祐子先生のもとでお手伝いいたしました。私は脳梗塞を患ったおかげで切らずに作る「造り帯」を開発することが出来ました。そして、体の不自由を体感していることで元気に年を重ねながら工夫を […]

さくら着物工房
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 sakuraz おふさBLOG

羽後町、芭蕉が旅した最北の象潟の海よ

西馬音内(にしもない)盆踊りのご縁で秋田県羽後町に帯の仲間が出来ました。 お世話役をして下さった伊藤タマキさんは裂織りの先生で皮で小さいものから大きなものまで裂織りと皮でご主人様のポンチョなど作られるなどセンスが良くてリ […]

さくら着物工房
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 sakuraz メディア取材

静岡県立富岳館高校の皆さんと着物体験講座

5月の静岡新聞にパラリンピック応援団INこまえの記事が載り城先生やクラスの生徒さんのご要望で福祉体育科の皆さんと触れ合うことが出来ました。ボランティアで応援してくださった皆様と生涯の思い出に残る一日になりました。     […]

さくら着物工房
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 sakuraz おふさBLOG

吉村妃鞠さんの特集号が出ました「しぶや区ニュース9月15日号」

「しぶや区ニュース9月15日号」配布が始まったようです!注目を集める8歳のバイオリニスト。世界を魅了する音色を、渋谷から(渋谷区サイト)チラシ(PDF) 世界に誇れる天才を見るのはこれまで人生いきてきて初めての経験で本当 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!!
2025年6月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
五月晴れ
2025年6月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (322)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP