コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 sakuraz おふさBLOG

モンゴル・シベリア抑留の悲劇

3か月の準備が整い工房の皆さんがボランテア手伝いをしてくださり調布『たづくり』で幕が開きました。お天気に恵まれ遠方のお客様にも有難かったです。モンゴルがソ連の属国で日本と戦争をご存知ですか?ほとんど知られていません。その […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 sakuraz おふさBLOG

モンゴル・シベリア抑留の悲劇

3か月の準備が整い工房の皆さんがボランテア手伝いをしてくださり調布『たづくり』で幕が開きました。お天気に恵まれ遠方のお客様にも有難かったです。モンゴルがソ連の属国で日本と戦争をご存知ですか?ほとんど知られていません。その […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 sakuraz おふさBLOG

庄内の講演会

7日、「阿波国風土記」の古代文書の先生の講演会に招かれて伺いました。芭蕉が7日間滞在した庄内はやはり大きな景色と歴史の町でした。本間さまの美術館見学、美しいお庭を拝見しながら頂いたお茶は格別でした。 俳句 鳥海山に抱かれ […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 sakuraz おふさBLOG

知られざるモンゴル・シベリア抑留の悲劇

私は昨日8月23日、ソ連とモンゴルに抑留され凍土の地で亡くなった戦友や父、兄弟などの慰霊祭が千鳥ヶ淵でありました。もし、お身内や親戚にこの不幸を追悼するチャンスを企画しましたのでご参加をお待ちいたしておりますとお伝えくだ […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 sakuraz おふさBLOG

8月の俳句

猛暑や暴風など大変な夏でしたが、徳島の旅で小さい秋を沢山見つけました。   大寺の回廊しんと秋ひとり  大仏の半眼優し小鳥くる  爽秋の野の広がりに調教場  何よりも水が甘露と生身魂  草紅葉戦没慰霊碑モンゴルに

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 sakuraz おふさBLOG

米寿を迎えて人生はこれから仕上げ

8月3日今日は家族に88歳を祝ってもらいました。会うたび、孫や曽孫の成長に驚きます。楽しいひと時、生きる力がもらえます。さくら着物工房もスタッフの皆様に守られて、生徒さんたちと合える喜びはひとしおです。私のルーツ探しはい […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 sakuraz おふさBLOG

産経新聞に紹介されました

猛暑の今年の夏は、地球規模で温暖化が進んでいるようです。コロナも流行っているとか気を引き締めて元気に夏を突破したいものです。「幾つになっても 人生はこれから」の拙著はお陰様で産経新聞の都内版のトップ記事にもなりました。  […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 sakuraz おふさBLOG

幾つになっても人生はこれから

6月27日、発刊記念講演会を調布市「田づくり」会館で開催しました。ウイークディの午前中にもかかわらずシャタ―映像室で大勢の皆様にご参加いただきました。 昼食懇親会も大いに盛り上がり有意義な大会になったと感謝いたします。

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 sakuraz おふさBLOG

『幾つになっても人生はこれから』発刊記念講演会前夜

梅雨のさなか天候不順で心配しましたが6月27日、本当に晴れてくれました。前日から調布「田づくり会館」のシャタ―室で、電気関係のプロ高山氏がチームリーダーで会館の技師と綿密なリハーサルがあり遠方なので前泊。 旅館は渋沢栄一 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 sakuraz おふさBLOG

6月27日講演会開催を控えて

今日は6月23日木曜日、午前中。FMラジオの生放送がありました。 いよいよ木曜日開催にあたり気を引き締めるとともにご来場者の皆様にご満足いただく工夫をいかにするか、今から昼食の手配に出かけます。 9時半受付で10時スター […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!
2025年4月24日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」
2025年4月22日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
春の着物集い
2025年3月13日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
行田市で新年会
2025年2月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
致知出版の新年会
2025年2月3日

カテゴリー

  • おふさBLOG (316)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (70)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (54)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP