コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 sakuraz おふさBLOG

工房開始「まだ伝達は出来ません」

自粛の開放状況を見ていますがはっきりしていません。6月から本部教室はいつでも開ける状況にしてありますが、東京の指示に待ちたいとおもいます。連休のころの暑さと梅雨に入るのかと思う冷たい雨、そろそろ単衣の着物を出す時期です。 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 sakuraz おふさBLOG

ブックックチャレンジ3回目

読書三日目、堀江菜穂子さんは重い障害を負っていますが二十歳の日に芸術劇場の『もっ帯(たい)ない』展で振袖体験、わずかに動く手で詩を紡ぎます。 詩集「さくらのこえ」を出版4000部のヒット。第二集が出来ました。今は26歳言 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 sakuraz おふさBLOG

ブックチャレンジをします

この取り組み本来のコンセプトは 「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ」です。参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップでもいいのです、毎日1人のFB友達を […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 sakuraz おふさBLOG

コロナウイルスの除菌作戦

コロナ戦争も5月2日終息の気配はなく自粛が1と月延期になりました。お教室も政府の自粛要請に従い、お休みにしています。 外出が制限されていますので「負けられません、勝つまでは!!」第二次戦争で使われた物のない時代こんな標語 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 sakuraz おふさBLOG

はな二題

コロナ戦争対応で「緊急事態宣言」が出た週末、届いた荷物をあけると 何と手づくりのマスクが入っていました。嬉しくなって鼻に付けてみると 上手く鼻にフイットして何とも付け心地がいい。 表は洗って目を詰めた絹地で裏はガーゼ張り […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 sakuraz おふさBLOG

50年目の櫻に寄せて

コロナ戦争のニュースにつぶされそうです。皆様お見舞い申し上げます。コロナをうつさないように、うつらないように!! さまざまのこと思ひ出すさくらかな  芭蕉さんの句 4月25日、亡夫の50回目の命日です。私は嫁いで浜松町に […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 sakuraz おふさBLOG

お買い物道

私の家から100mほどの所に野川が流れています。野川の土手を利用してあちこちに桜の散歩道が出来ていて贅沢な景色の道になります。 河原には昨年の秋の大洪水にもかかわらず一面の菜の花です。種のある表土は流されたと思いきや満開 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 sakuraz メディア取材

アンコール放送がありました

3月30日NHKテレビ『ひるまえホット』でアンコール放送がありました。大学生になり田崎花歩さんが着物を着られたりき活きお話していましたが何と私の友人「たちばな幼稚園」の園長さんの所でお世話になり卒業されたとのこと立派に成 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 sakuraz おふさBLOG

昨年12月8日のお約束

狛江市役所防災センターで『元気なパラリンピック応援団』INこまえのフエステバルでパラリンピク重量挙げのアスリート石原正治さんに講演をお願いしました 打ち上げで男性用バリアフリー着物を遠征先の国際交流で日本の着物を着ていた […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 sakuraz お知らせ

アンコール放送今度は本当です

3月30日(月)11時5分より20分、それとNHKテレビ『ひるまえホット』で「バリア―フリー着物」のアンコール放送があります。再放送の要望が多かったそうですが国会や、コロナでのびのび。 日本の着物文化を東京五輪のアスリー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!
2025年4月24日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」
2025年4月22日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
春の着物集い
2025年3月13日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
行田市で新年会
2025年2月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
致知出版の新年会
2025年2月3日

カテゴリー

  • おふさBLOG (316)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (70)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (54)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP