コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

sakuraz

  1. HOME
  2. sakuraz
さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 sakuraz おふさBLOG

ガッチリマンデーの放映7日に迫りました

今年はお正月行事も成人式も、着物の出番がすっかりなくなりました。だからこそ今年の第一回の通常プログラムで着物を放送したいと熱く語っていただきました。デレクターも、補佐のお嬢さんも着物の経験なし。 お召しいただきましたらば […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 sakuraz おふさBLOG

吉村妃鞠さんはやっぱり天才の天才です!!

1月30日、サントリーホールで吉村妃鞠さんのニューイアーコンサートがありました。私達は大勢で参加9歳のバイオリニストの音楽に酔いしれました。 新日本フイルで何と最高の難易度でありますパガニイーニの4楽章を弾かれました。こ […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 sakuraz おふさBLOG

阿波ことば

阿波徳島のうだつの町で藍のマスクを買いました。 初荷とて飾り立てたる牛の背中 満開の夕日に透ける冬さくら 寒釣りや富士に朝日の照り映ゆる 餅花をくぐる人なき飲み屋街 寒晒藍織る人の阿波ことば

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 sakuraz おふさBLOG

がっちりマンデーの収録見学

15日、テレビの収録を見学いたしました。 通常でしたら録画会場のスタジオに入れていただけるそうですがこの度は別室でテレビを通して見せていただきました。 3組の登場です。定年後の起業の方々をターゲットに長い定年後の生き方を […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 sakuraz おふさBLOG

がっちりマンデー取材!(2月7日7:30~放送)

今年もはや松がとれましたが、コロナ禍が一段と大きくなり緊張が強いられています。身内に医療関係者が多いのでより身近に感じています。 皆様と共に一日も早い平安を祈るばかりです。私のお正月休みは2日まで何と!大きなお年玉があり […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 sakuraz おふさBLOG

お年玉付き元旦に寄せて

皆様 明けましておめでとうございます。今、世界中が「新型コロナウイルス」の猛威に翻弄されています。昨年は大きな水害もありました。 2021年の初日は赤々と輝き多くの地域は映像によると、どこまでも輝く青空、昨夜、大晦日の満 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 sakuraz おふさBLOG

コロナお見舞

今年も余すところ20日間となりました。 先日、さくらさんが成人式の帯と着物ができあがりおいで下さいました。意思の疎通が出来ないのですが満面の笑顔を沢山見せてくださいました。 皆様お健やかにお過ごしと存じます。皆様はことに […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 sakuraz おふさBLOG

語り部という役目

コロナがやっと知れ渡った5月から「日本道」というZOOMゼミで勉強をしています。 今日は敗戦後シベリア抑留された方のご子息で政治家の第一線を終え80歳の方でした。 現役中ロシアへ現地入りし抑留者について調べ出版なさいまし […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 sakuraz おふさBLOG

コロナお見舞いと俳句徒然草

小春日の続く関東ですが本州は穏やかに紅葉の色も濃くなり冬近い気配になりました。夜は阿波徳島の囲炉裏の火が懐かしいです。 乾燥が敵のコロナウイルスが増えつつあります。防御しながら日常を活性化したいものです。 囲炉裏の火 夜 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 sakuraz おふさBLOG

「皇都阿波徳島を旅する」1日目

10月26日、私とさくら着物工房講師であり、書家として今も活躍している塩坂泰子さん、新潮社カルチャーで読み聞かせ講座をなさっている古代日本史の大好き3人で徳島の研究者の島勝先生のご案内で徳島空港に入りました。先ず、伊弉諾 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!!
2025年6月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
五月晴れ
2025年6月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (322)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP