2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 パソコンが新しくなりました 帆の会 俳句の会で楽しんでいます。上達はしませんが… 人まばら雁木の街の暑さかな 連山を台座としたる雲の峰 なめらかに棚田を走る蜥蜴かな 早苗田の水ふるはせて雲はしる 夕影や蛇の衣舞ふ牧柵に 青鷺の川面啄 […]
2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 秋の気配が届く夜 月に一度『帆の会』20年以上続いている句友の集まりに参加しています。 女流俳人の恩師は米寿過ぎ、たおやかで持病もなく全員の中で 一番お丈夫。落ち込んでいてもこちらへ参加するとぬくもりのある仲間達。 皆、元気になって家路に […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 久しぶりの句会 季節の移ろいは早く自然の中に俳句の種は沢山ありますがいざ句にしようと思うと表現に迷います。 でも、ホテルの会場は二〇年来お仲間とおいしいお食事が頂ける私のオアシスになっていると思われます。続ける事が目標・・・。 古戦場 […]
2015年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 全国俳句大会 いよいよ関東も梅雨に入りました。熱中症や夏風邪で振りまわされておりますうち6月に入り暦はどんどん先に進みます。 5月末見事な新緑にかこまれた箱根湯本・富士屋ホテルが会場でした。 箱根の爆発でロマンスカーもがらがら、風評被 […]
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 春の足音 何といっても晴れの日は日差しが明るくなりました。 ♪ ♪ は~るよこい は~やくこい 昔の童謡が口をついて出てきます。 種袋 原稿にインクの香り日脚のぶ ねんごろに梅を咲かせて峠茶屋 鳥どちの散らす紅梅匂ひ立つ 種袋 […]
2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz 俳句 753の華やぎ 連休の街へ出るとあちこちで753の家族連れに出会います。 可愛い紳士や着物やドレスのお嬢さんを囲んでおじいさんやおばあさんが幸せそうな顔を揃えています。 この子達がすくすく育つ元気な日本であって欲しいと願うばかりです。 […]