2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 sakuraz おふさBLOG 転ぶと言う事 皆様お健やかなことと拝察しております。私はちょとつまずき前に転びました。一瞬のことです。レントゲンで骨折はありませんでしたが打撲の痛いこと痛いこと…。 健康には最大に注意し無理のない前進をいたしましょう!!私は日本人のル […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 sakuraz おふさBLOG 雑誌サライ3月号 季節は間違いなく春になってオーバーコートでは汗ばんできました。サライをさくら会の皆様に送らせていただきました。私の元気な姿を懐かしんでくださり嬉しかったです。コロナで地方の皆様とお会いすることができませんでしたし都内でも […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 sakuraz おふさBLOG 春隣り 先日、お友達の「春着」のお着物見立てに二子玉川の高島屋に行きました。 もう、デパートの中はすっかり春でした。ダウンのコートや襟巻のお客さんと面白い対比です。 ランチのお品書きも春満載ですかっり気分転換が出来ました。マスク […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 sakuraz おふさBLOG 如月を迎えて ちょっと難しいお正月と初春でしたが皆様お健やかなことと拝察しております。健康には最大に注意し無理のない前進をいたしましょう!! 四国探訪のことですが卑弥呼のお墓の山の裾に長女の古墳があります。魏志倭人伝に描かれている壹與 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 sakuraz おふさBLOG 寂聴さんを偲ぶ 狛江市役所の庭に武蔵野の面影が残っています。巨木のケヤキの幹が7メートルその幹から11本のケヤキが芽吹き育っています。春の若葉から一夏が過ぎ落ち葉が広場の中を駆け回っていました。百歳を目前に大作家を見送った秋が終わりまし […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 sakuraz おふさBLOG 急に秋が深みました 帆の会10月句会ですが、まだまだリアルで句会を開くことはできません。通信でのやり取りですが土日の郵便配達がお休みになりましたので担当者も私たち投句者も細心の注意で日程を守らなければなりません。94歳を迎えられた永作清江先 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 sakuraz おふさBLOG 阿波徳島の旅 稲の花卑弥呼の郷に風の波 爽やかや夕映えの波吉野川 冷やかや山風通る身八口 野仏に抱かす竜胆山日和 露天風呂見ゆる限りの竹の春 ひたひたと溢れる外湯紫苑晴
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 sakuraz おふさBLOG 俳句で季節の移ろいを 誕生日を今年は曾孫も一緒に祝ってくれました。命のバトンをしみじみ有難く思いだしました。 98歳で亡くなった母なのに思い出すのは元気に外国を旅したりモンゴルで抑留死した父の墓参に10回以上お供したことです。 走馬灯のように […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 sakuraz おふさBLOG 七夕と俳句 いよいよオリンピックが開催されました。いろいろ難問がありましたがやってよかったと心から喜んでいます。友人たちと開会式はズームビューイングを楽しみました。批評や批判は誰にもできます。でも、もう2度と私たちが生きている間には […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 sakuraz おふさBLOG 夏至を迎えて コロナのニュースが一向に良い兆しになりません。季節は巡って夏至、ことに今日の空は6時を過ぎても明るく爽やかでした。私たちは「バリア―フリー着物でパラリンピックおもてなし」で川崎市が迎え入れるイギリスの選手団と交流を予定し […]