コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 sakuraz おふさBLOG

6月27日講演会開催を控えて

今日は6月23日木曜日、午前中。FMラジオの生放送がありました。 いよいよ木曜日開催にあたり気を引き締めるとともにご来場者の皆様にご満足いただく工夫をいかにするか、今から昼食の手配に出かけます。 9時半受付で10時スター […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 sakuraz おふさBLOG

さくら着物工房今後の予定

2024年「コロナがあったこと」から平常の生活が戻ってきました。皆様もお健やかに普段の生活をなさっておいでのことと拝察いたします。私はさくら着物工房・ボランティア活動に携わり元気に88歳をを迎えます。コロナの時期に帯教室 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 sakuraz おふさBLOG

一年の半分、6月に輝くように

能登地震から始まった令和6年ですが少しづつ復興も進み日常もコロナの影が遠のいてきたような気がします。 工房もにぎやかに輝いています。コロナで着物がまた少し遠のきました。多くの外国人が日本の旅で着物が見たかったと言っていま […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 sakuraz おふさBLOG

4月1日本が発売、私の手にも

やっと、拙著が完成し私の元へも届きました。私が言うのもおかしいのですが、装丁が美しく手触りがいいのです。表紙はデザインも題名も編集者のセンスです。 「幾つになっても 人生これから」八八歳、米寿を迎える私。命がある限り私達 […]

Amazon幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日もさくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 sakuraz おふさBLOG

Amazon発売!『幾つになっても人生はこれから!』

『幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も』さくら着物工房主催 鈴木富佐江著 2024年4月1日に出版された~88歳、遅咲き現役社長の感動実話~は致知出版社さま、またAmazonからもご購入できます。ぜひご購入 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 sakuraz おふさBLOG

『幾つになっても人生はこれから!』致知出版社より出版されました!

88歳、遅咲き現役社長の感動実話「富佐江さん、出る杭は打たれるけれど出過ぎた杭は打たれない!」。恩師から貰ったこの言葉は、人生の軸として筆者の心を強く支えてきました。 本書は、さくら着物工房主宰・鈴木富佐江氏による自叙伝 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 sakuraz おふさBLOG

鈴木富佐江先生の米寿祝いと出版記念に寄せて

お節句も終わり春がきました。 能登の大地震で迎えたお正月から月日の流れは速いものです。私は、3年、30回・阿波徳島のルーツ探しの旅のあれこれを書きながら一冊の記録をまとめることが出来ました。多分、大収穫ありです。致知出版 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 sakuraz おふさBLOG

卑弥呼と壹與の女王国サミットのお知らせ

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 sakuraz おふさBLOG

浜松市福田講師展覧会

急なご案内になりましたが熱心にさくら造りを学んでくださった福田講師。早速展覧会を開催できます。 是非皆さんで応援参加なさってください。コロナに負けずに着物文化を継承いたしましょう!!ひいては和文化かを、無くさないようみん […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 sakuraz お知らせ

地震お見舞い

みなさま 仙台教室の皆様おはようございます。昨夜3月16日夜11時36分 宮城県・福島県に震度6強の地震が発生しました。東北…宮城・福島にお住いの皆様、怖い思いをされていると思います。津波の心配がなくなりましたけれど今後 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!
2025年4月24日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
俳句に寄せて「さまざまな事思ひ出すさくらかな」
2025年4月22日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
春の着物集い
2025年3月13日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
行田市で新年会
2025年2月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
致知出版の新年会
2025年2月3日

カテゴリー

  • おふさBLOG (316)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (70)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (54)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP