2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 sakuraz おふさBLOG 夏休みもいよいよ終わりです 皆様、コロナや夏のお疲れが出ていませんか?もう少し涼しくなればと願っていましたら台風の余波ですか涼しいです。体力も改善しますね。おいしいものを食べてよく寝るのが特効薬かもしれません。 9月9日発売の「週刊女性」の取材を受 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 sakuraz おふさBLOG 帆の会~俳句歴36年つづける…が命 気の置けない仲間が設営してくださる誕生会でガッレットを頂きました。デザートも美味、今年も元気に楽しくいきいきと働けるといいなと願っています。 夏休み中母方の祖父の家を訪ねました。栃木県鹿沼市粟野町で「大嘗祭」の「あらたえ […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 sakuraz おふさBLOG 浜松市福田講師展覧会 急なご案内になりましたが熱心にさくら造りを学んでくださった福田講師。早速展覧会を開催できます。 是非皆さんで応援参加なさってください。コロナに負けずに着物文化を継承いたしましょう!!ひいては和文化かを、無くさないようみん […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 sakuraz おふさBLOG 怒涛の七月 ◎戻り梅雨で各地に水害が起きています。お見舞い申し上げます。 ◎7月8日、安倍元総理大臣の白昼の弾丸! ◎七月帆の会 鮎の膳昔話に肯べなへる 戻り梅雨土嚢袋を積み増せり 千年を刻む棚田の田植えかな 雷鳴と火柱近し山の宿 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 sakuraz おふさBLOG 不穏な空模様です 先週の極暑に変わり雨模様、各地で雨の増水が伝えられています。健康管理が何より大事です。 私は転びやすくなっているので用心と遠回りでもエレベーターを使いましょう。 七月の句会より 揚羽蝶祖父の言霊新たにす […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 sakuraz おふさBLOG 健康雑誌の取材がありました もう9月の準備なのですね。プロデューサーの方とカメラマン。逆取材になりました。振袖が10分足らずで完成し大感激でした。
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 sakuraz おふさBLOG 100歳時代の覚悟がテーマでした ズーム対談に参加しました。阿波徳島の取材の話が出ました。本の件ですが私はお話が決まり初めのうちは「歴史も物語も漠然とした今の日本の歴史、わからなければお伽になってしまうという不安」心配でとても躊躇がありました。 不安と闘 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 sakuraz おふさBLOG 俳句と路傍の花 梅が丘の素敵な住宅街でお花を見ながら歩くのは一興でした。お花はやはり心のカンフル剤になります。 衣更しみじみ身丈縮みけり柏餅家系の源は阿波の国夏めくや剣山(つるぎさん)系膨らめる御手洗(みたらい)の波打っている若葉風鯖の […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 sakuraz おふさBLOG 教室と連休も終わり 多忙にしているうちに緑濃くなり連休も過ぎました。突然の「ロシアがウクライナを攻撃」を伝えるニュースには鳥肌が立ち心臓の高まりを覚えました。私は満州でロシアの侵略体験がありフラッシュバックしてきました。 昭和二〇年(一九四 […]
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 sakuraz おふさBLOG 29日連休のはじめ涙雨ですね 今日は暖房をつけていても寒気がします。まだ、冬と夏の喧嘩ですね。世界のニュースもコロナ、戦争怖いです。 26日、渋谷公会堂で杉良太郎さんの企画の素敵なステージがありました。その中で堀江菜穂子さんの詩「広い世界の中で」が披 […]