コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

おふさBLOG

  1. HOME
  2. おふさBLOG
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 sakuraz おふさBLOG

阿波国風土記が見つかりました

「幾つになっても 人生これから」が発売され、なんと3件の問い合わせがありました。お一人は3っつの歴史グループを持つ先生。長い間、阿波国風土記は四国の歴史家の間でも長い間見つかっていなものでした。私は自叙伝を書き進めていま […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 sakuraz おふさBLOG

米寿祝いと出版記念に寄せて

4月27日、上野東天紅で開催されました。70人以上の皆様がご来駕くださり貴重な1日、本当にありがとうございました。また、幹事さん達が細やかに設営くださり、天気も良く感謝、感謝の1日でした。皆様から新しいテレパシーをキャッ […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 sakuraz おふさBLOG

「邪馬壹国」は「阿波神山町」

魏志倭人伝を書いたのは中国の陳寿です。陳寿は張衡(78-139)科学者、数学者、天体観測の地図などを使いグーグルアースと同じ正確さで魏志倭人伝を紐解いて書かれています。私達は中国人の友人、知人から情報を得、現地を訪ね資料 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 sakuraz おふさBLOG

魏志倭人伝を中国から調査報告

2024年4月14日のルーツ探し報告が出来ました。徳島県知事・後藤田正純さんはじめ徳島に関心の深い方たちで阿波ヤマト財団が発足しました。330人が参加、超満員。島勝先生と私達中国を調査に参加の方々。その報告で壇上に立つこ […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 sakuraz おふさBLOG

4月の俳句の会に寄せて

忙しいという文字は心を亡くすと書きますね。私はそんな体験の中に埋没していました。暮から致知出版社というところから採用がきまるのが一つのハードル。11万人の読者を持つ雑誌。2021年7月号に「奉仕の心と知恵があれば人生は開 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 sakuraz おふさBLOG

4月1日本が発売、私の手にも

やっと、拙著が完成し私の元へも届きました。私が言うのもおかしいのですが、装丁が美しく手触りがいいのです。表紙はデザインも題名も編集者のセンスです。 「幾つになっても 人生これから」八八歳、米寿を迎える私。命がある限り私達 […]

Amazon幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日もさくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 sakuraz おふさBLOG

Amazon発売!『幾つになっても人生はこれから!』

『幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も』さくら着物工房主催 鈴木富佐江著 2024年4月1日に出版された~88歳、遅咲き現役社長の感動実話~は致知出版社さま、またAmazonからもご購入できます。ぜひご購入 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 sakuraz おふさBLOG

『幾つになっても人生はこれから!』致知出版社より出版されました!

88歳、遅咲き現役社長の感動実話「富佐江さん、出る杭は打たれるけれど出過ぎた杭は打たれない!」。恩師から貰ったこの言葉は、人生の軸として筆者の心を強く支えてきました。 本書は、さくら着物工房主宰・鈴木富佐江氏による自叙伝 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 sakuraz おふさBLOG

鈴木富佐江先生の米寿祝いと出版記念に寄せて

お節句も終わり春がきました。 能登の大地震で迎えたお正月から月日の流れは速いものです。私は、3年、30回・阿波徳島のルーツ探しの旅のあれこれを書きながら一冊の記録をまとめることが出来ました。多分、大収穫ありです。致知出版 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 sakuraz おふさBLOG

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます今年も一年元気でありますように明るいニュースが沢山ありますように幸せな話がころころあふれて桜の季節をむかえるのを最初のゴールにしましょうか 「さくら着物工房」はお陰さまで熟練の先生たちが活躍中!私 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!!
2025年6月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
五月晴れ
2025年6月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (322)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP