コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

メディア取材

  1. HOME
  2. メディア取材
さくら着物工房「バリアフリー着物」
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 sakuraz おふさBLOG

お年玉付き元旦に寄せて

皆様 明けましておめでとうございます。今、世界中が「新型コロナウイルス」の猛威に翻弄されています。昨年は大きな水害もありました。 2021年の初日は赤々と輝き多くの地域は映像によると、どこまでも輝く青空、昨夜、大晦日の満 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 sakuraz メディア取材

アンコール放送がありました

3月30日NHKテレビ『ひるまえホット』でアンコール放送がありました。大学生になり田崎花歩さんが着物を着られたりき活きお話していましたが何と私の友人「たちばな幼稚園」の園長さんの所でお世話になり卒業されたとのこと立派に成 […]

さくら着物工房
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 sakuraz おふさBLOG

パラリンピック応援団とさくら着物工房のラジオ放送

今日9日 木曜日 NHKラジオで7時から放送されます。 ラジオ番組のホームページアドレスは以下の通りです。 聞き逃した場合は、ホームページからお聞きいただけますので、ご安心ください。 https://www4.nhk.o […]

身体が不自由な方でもかんたん着付け。 バリアフリー着物で 日本伝統の文化を伝えたい。 着物工房 主宰 鈴木 富佐江
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 sakuraz メディア取材

2020オリパラの裏方の仕事が取材されました

昭和39年前回のパラリンピックを日赤の橋本祐子先生のもとでお手伝いいたしました。私は脳梗塞を患ったおかげで切らずに作る「造り帯」を開発することが出来ました。そして、体の不自由を体感していることで元気に年を重ねながら工夫を […]

さくら着物工房
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 sakuraz メディア取材

静岡県立富岳館高校の皆さんと着物体験講座

5月の静岡新聞にパラリンピック応援団INこまえの記事が載り城先生やクラスの生徒さんのご要望で福祉体育科の皆さんと触れ合うことが出来ました。ボランティアで応援してくださった皆様と生涯の思い出に残る一日になりました。     […]

さくら着物工房「気づきの扉」
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 sakuraz メディア取材

ミニ私の生涯編~7月25日の夜

東京圏のテレビ朝日「気づきの扉」で取材がありユニクロの作っている放映でした。金曜日の報道ステーションの後毎週放送されています。 私のは8月1日まで見て頂けます。「気づきの扉」http://tver.jp/episode/ […]

さくら着物工房「気づきの扉」
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 sakuraz おふさBLOG

テレビ朝日取材「気づきの扉」見てください!!

7月26日テレビ朝日PM11時の報道ステーションのあと「気づきの扉」で「切らずに作る造り帯」ができた「誕生の気付き」が取材されました。 2001年暮れに脳梗塞を患った私にフラッシュバック!!世間は「帯を二つか三つに切って […]

NHK出版「実践!50歳からのライフシフト術」
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 sakuraz おふさBLOG

私が載っている本が出ました

NHK 出版から添付の本が出ました。なかなか面白いですね。これからの時代読んでおくと楽しみ方や働き方、生き甲斐が提案されていますので長い人生の道しるべになると思います。

さくら着物工房パラリンピックに活かす「着物文化発信」
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 sakuraz おふさBLOG

パラリンピックに活かす「着物文化発信」

12月8日「元気なパラリンピック応援団INこまえ」の取材がありました。 残念ながら写真は私の右目がおかしい時のシャターでした!! 脳梗塞の後遺症は残念ですが一生完治はしません。 私達は元気な残った体で戦うパラリンピック選 […]

2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 sakuraz メディア取材

ラジオ深夜便 聴き逃し- NHKのお知らせ

アーカイブス 福祉 人を支える 「帯が結べなくても帯を切らず満点造り帯」行き届いたサービスですね。 聞き逃しサービスが始まりました。 11日までお聞きになれます。最後に暖かいアナウスがあり嬉しかったです。 http:// […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」
健康雑誌の取材がありました
2022年6月29日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
100歳時代の覚悟がテーマでした
2022年6月8日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
俳句と路傍の花
2022年5月17日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
教室と連休も終わり
2022年5月11日
さくら着物工房「バリアフリー着物」
29日連休のはじめ涙雨ですね
2022年4月30日

カテゴリー

  • おふさBLOG (242)
  • お知らせ (23)
  • メディア取材 (62)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (34)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (37)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP