コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

バリアフリー着物「さくら造り」帯は切らずに着付けが2分!さくら着物工房はユニバーサルデザインで多くの皆様に着物ライフをご提案しています

さくら着物工房

  • 誕生エピソードepisode
    • ご挨拶
  • さくら造り帯sakurazukuri
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物kimono
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報lesson
  • ご利用者の声voices
    • 着物Q&A
  • 教室日程schedule
  • 『さくらのこえ』申込フォームBloom in my heart
  • お問い合わせcontact

おふさBLOG

  1. HOME
  2. おふさBLOG
さくら着物工房バリアフリー着物
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 sakuraz おふさBLOG

本部教室6月9日今日からスタート

長い自粛が解除されました。最大の注意をしながら今日から再開いたします。各自の生活状況、交通などまちまちです。良く考えてスタートしてください。 臆病になり引きこもり状態の方が問題になっていますが一歩踏み出すのをお勧めいたし […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 sakuraz おふさBLOG

家籠りは読書チャレンジに励まされました

ブックチャレンジ6日目。日本道の山近さんから講師依頼を受ける一寸前にとても大事なお友達が愛読書を送ってくださいました。戦前の小学生は大和言葉で書かれた神話の時代から日本の国の誕生を誇り高く学んでいたのね。との言葉を添えて […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 sakuraz おふさBLOG

コロナ自粛解除というけれど気は引き締めたままが良い

重苦しい外出自粛を好機ととらえ冊子を編集しました。 振り返ってみますと終戦後満州にロシヤ軍が侵攻し北の方から日本人が追われて難民として 私の家に3組も収容することになりました。 整然とした文化都市、撫順の町にはシラミや栄 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 sakuraz おふさBLOG

コロナのお陰で本も開けます

読書はいくつになっても癖をつけておかないとダメですね。 読書力は大事です。 ブックチャレンジ 浅田次郎「大名倒産」を読んでいます。 息子が大フアンなのでお譲りを私も楽しみにしています。曾祖父が生まれたちょっと前の話だと思 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 sakuraz おふさBLOG

コロナの解除予定とにらめっこしています

コロナウイルうの自粛解除を待つ時間は長いです。健康を第一に考え6月の工房日程を相談しています。 ブック紹介チャレンジ。5日目の本・・・。私は声が上手く出ないことがありました。歳のせいとどこの病院でも治りません。検査では何 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 sakuraz おふさBLOG

工房開始「まだ伝達は出来ません」

自粛の開放状況を見ていますがはっきりしていません。6月から本部教室はいつでも開ける状況にしてありますが、東京の指示に待ちたいとおもいます。連休のころの暑さと梅雨に入るのかと思う冷たい雨、そろそろ単衣の着物を出す時期です。 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 sakuraz おふさBLOG

ブックックチャレンジ3回目

読書三日目、堀江菜穂子さんは重い障害を負っていますが二十歳の日に芸術劇場の『もっ帯(たい)ない』展で振袖体験、わずかに動く手で詩を紡ぎます。 詩集「さくらのこえ」を出版4000部のヒット。第二集が出来ました。今は26歳言 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 sakuraz おふさBLOG

ブックチャレンジをします

この取り組み本来のコンセプトは 「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ」です。参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップでもいいのです、毎日1人のFB友達を […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 sakuraz おふさBLOG

コロナウイルスの除菌作戦

コロナ戦争も5月2日終息の気配はなく自粛が1と月延期になりました。お教室も政府の自粛要請に従い、お休みにしています。 外出が制限されていますので「負けられません、勝つまでは!!」第二次戦争で使われた物のない時代こんな標語 […]

さくら着物工房「バリアフリー着物」
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 sakuraz おふさBLOG

はな二題

コロナ戦争対応で「緊急事態宣言」が出た週末、届いた荷物をあけると 何と手づくりのマスクが入っていました。嬉しくなって鼻に付けてみると 上手く鼻にフイットして何とも付け心地がいい。 表は洗って目を詰めた絹地で裏はガーゼ張り […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル天皇皇后両陛下慰霊の遺族代表として
2025年7月3日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
モンゴル墓参準備進行
2025年6月16日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
6月1日フジテレビMr.サンデーで
2025年6月4日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
邪馬台国は阿波だった!!
2025年6月2日
さくら着物工房「バリアフリー着物」幾つになっても人生はこれから! 晴れの日も雨の日も
五月晴れ
2025年6月2日

カテゴリー

  • おふさBLOG (322)
  • お知らせ (32)
  • メディア取材 (71)
  • もっ帯ない展 (20)
  • 体験教室 (10)
  • 俳句 (56)
  • 教室ニュース (12)
  • 活動報告 (40)
  • 着物美人 (2)

アーカイブ

  • さくら着物工房
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • メディア取材
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Profile

鈴木富佐江

さくら着物工房
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-7-85
さくら着物工房主宰
鈴木富佐江
TEL:090-3691-0055
FAX:042-488-7560
Mail:suzuki@sakura-zukuri.jp


Lnks
株式会社きものブレイン

Facebook

Facebook page

Access

Copyright © さくら着物工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 誕生エピソード
    • ご挨拶
  • さくら造り帯
    • 着物あそび
  • ファスナー付き着物
    • 「バストに配慮」長襦袢
    • 車椅子で着物 10分以内で着付け
  • お教室情報
  • ご利用者の声
    • 着物Q&A
  • 教室日程
  • 『さくらのこえ』申込フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP