2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 sakuraz おふさBLOG 「元気なパラリンピック応援団INこまえ」発足 9月1日 回を重ねてまいりましたが、9月1日、今日の会合で私のイメージが形になってきました。 年会費を協賛金として資金の基盤を作ることも大半の方のご賛同を得ることが出来ました。 来年夏発売の2020バスケット武蔵野の森総合体育館で […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 sakuraz おふさBLOG 30年度 講師会を開催いたします 私達はついに「一人で着物を着たい!」 若い方から体が不自由になってもこの夢を叶えることが出来るようになりました。 クールビズ襦袢はじめ、ファスナー着物、造り帯などでその日から独りで着物が着られてしまいます。 現状ではこれ […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 sakuraz おふさBLOG 2020年のパラリンピックに寄せて 残暑お見舞い申し上げます。 連休お盆休みをお元気に楽しまれておいでのことと拝察いたします。 今回、1964年のパラリンピックの折、記念に頂いたレプリカが出てきました。 私は日本赤十字社の副総裁、美智子妃殿下、橋本祐子先生 […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 sakuraz 活動報告 「元気なパラリンピック応援団」教室風景 第二組の方全員参加で好奇心満々、熱気満々でスタートしました。 あまり針を持たない方もいましたが簡単な針と糸で留めるだけなので今日の予定までの所は全員到達!! 完成の次回が楽しみです!! 全員がボランティアに育ってほしいで […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 活動報告 元気なパラリンピック応援団INこまえ 5月12日、五月晴れに恵まれ着物体験に定員以上のお申し込みでした。 「さくら造り」の帯や、ボタンで留めるだけの襦袢で次々清々しい「着物美人の誕生」。 男性の参加も頼もしく姿見の前で「我ながら着物が似合うんですね」と感嘆し […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 sakuraz 活動報告 「元気なパラリンピック応援団INこまえ」 準備を重ねてきたので大勢の方が着物体験をしていただき着物の良さを感じていただけたら・・・と願っていました。 お天気に恵まれ9時ボランティアやスタッフうち揃いパラリンピック応援がスタートしました…
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 元気なパラリンピック応援団INこまえ「狛江市役所ご案内」 狛江市役所ご案内(地図はこちら) 狛江市役所ご案内 小田急線 狛江駅下車 北口3分 5月12日 土曜日 各々希望時間厳守 着物体験会場 市役所4階 案内を掲示します 今からでも大丈夫、ご参加の方はお申し込みください。 […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 元気なパラリンピック応援団INこまえ かんたん帯で着物体験会 参加者募集 誰でも着物で「男前!」あっという間に「着物美人!」に 会場 小田急線 狛江駅下車 北口3分 狛江市役所4階特別会議 注意 お休みなので正面玄関は締まっています。1階宿直室から4階まで […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG 元気なパラリンピック応援団IN狛江 新緑の美しい季節を迎えました。皆様にご賛同いただきました応援団の立ち上げが、お陰様で狛江市の四月一日「市報こまえ」でご案内を掲載することができました。 五月一二日、「帯を切らずに造って着付けは2分」目から鱗の簡単な着物を […]
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sakuraz おふさBLOG お年賀通信 あけましておめでとうございます。 東京は青空に恵まれ穏やかなお正月日和です。 今日の日和の様に世界が・日本・私たちの身の回りが穏やかで平和な年でありますよう心から願っております。 新年にあたり着物の詩を読みました。 あ […]